眼鏡のレンズを選ぶとき、値段で選んじゃうことってありませんか?
失敗しますので気をつけてください。
よくある失敗はプラスティックレンズにするか、ガラスレンズにするか選ぶところで間違えること。
プラスティックレンズは割れにくいけど傷がつきやすいという特徴があります。
なので、「割れにくい方がいいわ」と選びがちですが、視力がかなり悪い人は要注意!!
ちょっと大き目のフレームを選んだ場合、レンズがかなり分厚くなって見栄えが悪くなります。
ガラスレンズの方が薄く仕上がります。
また、高屈折率レンズを選ぶ手もありますが、値段が高くなります。
次に、表面の処理の違いも重要になります。
マルチコートといって、光の反射防止コーティングがほとんどのレンズにはほどこされています。
ただ、激安のレンズにはひょっとするとコーティングされてないことも・・・
知らずに買うと後で後悔します。
やたら光が反射して疲れるんですよね。
夜間の車の運転も危険になるし・・・
眼鏡屋さんで聞きなれない単語がでてきたら、「それってなんですか?」と勇気を出して聞きましょう。
そして、自分の場合は必要なのかどうなのか、相談して納得したものを作るべきです。
良い眼鏡屋さんなら親切に選んでくれるはず。
快適な視力のために、ちょっと勇気を出してみましょう!
目の疲れ(眼精疲労)を取るために・・・