菊の花の香りはリラックス効果が高いらしいんです。
リラックスすると、副交感神経が刺激されて緊張から起こる「目の疲れ」なんかにも効果があるようです。
代わりにこんなもの見つけました。

甘菊花(カンキッカ) 100g
菊の花のお茶です。
薬用によく使われるようで、普通のお茶用の菊の花より見た目はイマイチなんですが、「疲れ目解消効果」をねらうならコレがオススメ。
お茶として飲んでもいいし、ポプリみたいにして寝るときに枕元に置いてもいいかもしれません。
あと、純粋に香りを楽しむなら「お香」なんかもいいでしょう。

菊花(お香)
一足先に「秋」の香りをかいで、「疲れ目」ケアを試して見ましょう!!
この記事を書いたときは全くなかったのに、最近「菊花枕」を作って売り出したお店が出てきましたね。
ヤフーやグーグルで検索するといくつかヒットします。
オークションでも時々見かけますよ。
一時のブームで終わるのか、今後日本にもこのまま健康グッズとして定着するのか・・・ちょっと気になります。
なんか、年寄り臭いというか・・・
花の香りは、確かにリラックスできそうです。
お寺とかって、落ち着きますよね。良さそうです♪
なかなか 手に入らないものらしく探すのに苦労しました。
サンプルでいただいたので 使ってはいませんが
中国では昔からある 「民間療法」だそうです。